企業情報
Mission
企業ミッション
一人ひとりの登山を
最高の体験に。
私たちは、登山者一人ひとりの目的に寄り添ったサービスを目指します。
登山に必要な情報を提供し、その人にとって最高の体験できる環境を整え、
登山者の皆さんと一緒に成長し続けていきます。
登山に必要な情報を提供し、その人にとって最高の体験できる環境を整え、
登山者の皆さんと一緒に成長し続けていきます。
Company
会社情報
会社名 | 株式会社ヤマレコ |
---|---|
所在地 | 〒390-0828 長野県松本市庄内1-8-12 1F Google Map |
役員 | 代表取締役 的場一峰 取締役 今泉友恵 |
社員数 | 5名(2025年2月現在) |
資本金 | 500万円 |
設立 | 2013年7月2日 |
事業内容 | 1. インターネットによる情報提供サービス 2. インターネットによる広告業務 3. インターネットによる通信販売 4. ウェブサイト作成業務 5. アウトドアイベントの企画、運営 6. 旅行業法に基づく旅行業及び旅行業代理業 |
登録番号 | 長野県知事登録旅行業 第2-631号 総合旅行業務取扱管理者 的場一峰 国内旅行業務取扱管理者 今泉友恵 |
決算 | 3月 |
History
沿革
- 2005
- ヤマレコWEBサイトを立ち上げる
- 2012
- 国土交通省より電子国土功績賞を受賞
- 2013
- 株式会社ヤマレコ創業
- 2014
- チーム安全登山(山岳保険制度)をリリース
- 2015
- 本社を東京都新宿区から長野県松本市に移転
ヤマレコアプリをリリース
グッドデザイン賞を受賞 - 2016
- 登山者見守りシステム「いまココ」をリリース
登山届サービスをリリース - 2017
- 国土地理院と「ビッグデータを活用した地形図の修正のための協力協定」を締結
- 2019
- AppleWatchアプリをリリース
山岳遭難マップをリリース
第二種旅行業を取得 - 2020
- WearOSアプリをリリース
登山計画機能「らくルート」をリリース - 2021
- 世界初AppleWatch登山専用のコンプリケーションをリリース
富士登山専用のアプリ「富士山(Mt. Fuji)」をリリース - 2022
- 山岳遭難者照会システム「SAGASU」をリリース
山の天気予報「ヤマテン」と連携 - 2023
- 山小屋予約システム「やまたん」と連携
海外地図「OpenCycleMap」「Outdoors」に対応
プレミアムプランの1%を寄付する活動「1% for the Mountains!」を開始 - 2024
- 新コンセプト「もっと自由に冒険できる」を発表
YouTubeにて「ヤマレコ社長の絶対遭難させないチャンネル」を開始
Member
メンバー紹介