2025年3月26日 プレスリリース

ヤマレコ、コーポレイトサイトをリニューアル!コンセプト動画『もっと自由に冒険できる』を公開

登山者向けアプリ「ヤマレコ」を提供する株式会社ヤマレコ(所在地:松本市、代表取締役:的場一峰)は、2025年3月26日に公式コーポレートサイトをリニューアルしました。

今回のリニューアルで、「もっと自由に冒険できる」というヤマレコのサービスコンセプトを映像で表現した コンセプト動画 を公開し、視覚的にも「登山の楽しさと自由」を伝えています。動画は、映像クリエイター 井上卓郎氏(Happy Dayz Productions による制作です。

動画はこちら
https://youtu.be/z9uRm055NNM


1. コーポレートサイトリニューアルのポイン

ヤマレコは、2005年10月30日のサービス開始から20年 という節目を控え、この機会にコーポレートサイトを大幅リニューアルしました。新サイトでは、訪れた人がより快適に情報を得られるよう、次のような改良を加えています。

シンプル&直感的なナビゲーション
 - NEWS、会社情報など知りたい情報へスムーズにアクセス

視覚的に魅力的なデザイン
 - ドキドキしたりワクワクする体験を感じる山の映像でサービスコンセプトを表現

モバイル対応の強化
 - スマートフォンでも快適に閲覧できるレスポンシブデザイン


2. コンセプト『もっと自由に冒険できる』とは?

ヤマレコは、登山者が自分のスタイルで山を楽しめるよう、「もっと自由に冒険できる」というコンセプトを掲げています。
このコンセプトには、登山におけるドキドキしたりワクワクする体験=自分にとっての「冒険」というプロセスを楽しめるよう、ITの技術を使って皆さんを支える という想いが込められています。

今回のリニューアルでは、このコンセプトをより明確に打ち出し、デザインや構成を見直しました。


3. コンセプト動画の公開について

「もっと自由に冒険できる」というコンセプトを視覚的に伝えるために、映像クリエイター 井上卓郎氏(HAPPY DAYZ PRODUCTIONS) とともに特別な映像作品を制作しました。

動画の特徴

  • 登山者の視点で四季折々の山を感じられるダイナミックな映像
  • 自由な冒険のワクワク感を引き立てる音楽
  • 「登ってみたい!」と思わせるリアルな登山シーン

井上卓郎氏 コメント
「ヤマレコのコンセプトを映像でどう伝えるかを考え、登山の楽しさや自由な気持ちを引き出せるよう工夫しました。視聴者の皆さんに“次はどの山に登ろう?”とワクワクしてもらえたら嬉しいです。」
Happy Dayz Productions
について


4. 株式会社ヤマレコについて

ヤマレコは、登山者向けの情報共有プラットフォームを提供し、登山計画の作成、記録の管理、安全管理サポートなどの機能を展開しています。
登山者の成長とともに、より自由で安全な登山をサポートすることを目指しています。

ヤマレコが掲げるコンセプト『もっと自由に冒険できる』について

ヤマレコの企業理念には、「登山者の可能性を広げ、安全に冒険できる環境を提供する」という想いが込められています。
しかし、それは単に 「リスクゼロ」 という意味ではありません。

ノーリスクではなく、かといって無謀でもない。
ヤマレコは、「登山をする人の能力を底上げし、リスクを下げる」 ためのサービスを提供しています。

しっかりと技術と知識を身に着けて、アプリも含めた装備を使いこなせるようになると、同じ場所に行ったとしても、リスクを低く下げることができます。

ヤマレコは登山者一人ひとりが恐怖心に負けず、適度に勇気を持ってチャレンジできる、その環境を引き続き整えていきます。

【会社概要】
会社名:株式会社ヤマレコ
所在地:長野県 松本市庄内1-8-12
代表取締役社長:的場 一峰
設立:2013年7月
事業内容:登山者向けアプリ「ヤマレコ」の開発・運営